ConoHa WINGで無料独自ドメインを設定する方法

この記事は約8分で読めます。
今回の疑問点

ConoHa WINGで取得した無料独自ドメインは、どうやって設定すればいいの?

という人のために、ConoHa WINGで無料独自ドメインを設定する方法を、画像付きで解説します。

無料独自ドメイン設定をすれば、WordPressのインストールが無料でできるようになりますよ。

1.前提条件・事前準備・参考記事

ドメイン取得から、サーバー契約、WordPressのインストールするまでの方法は、以下の記事を参考にしてください。

2.無料独自ドメインの設定手順

ConoHa WINGの無料独自ドメインの設定手順は以下です。

<ConoHa WINGの無料独自ドメインの設定手順>
  1. 無料独自ドメイン設定画面に進む
  2. ドメインを検索する
  3. ドメイン取得者の登録情報を入力する
  4. メールを確認し、URLをクリックしてドメイン認証をする

では、1つずつ解説していきます。

3.無料独自ドメインの設定方法

3-1.ConoHa WINGにログインする

まず、「ConoHa WING」の公式サイトにアクセスします。
>>「ConoHa WING(コノハウィング)」公式サイト

  1. ConoHa WING」の公式サイトのトップ画面右上「ログイン」をクリックします。すると、「ログイン」画面になります。
  2. ConoHa WINGに申し込み時の「メールアドレス」「パスワード」を入力したら、「ログイン」をクリックします。
  3. スパム確認のため画像認証を求められた場合は、「指定された画像」を全て選択し、「確認」をクリックします。

ログイン方法は以下の記事でも解説しています。
ConoHa WING(コノハウィング)にログインする方法【レンタルサーバー】

3-2.無料独自ドメイン設定を開始する

無料独自ドメイン設定を開始する方法は、3ルートあります。
3ルートのどれを選んでも、同じ設定画面に辿り着きます。

3-2-1.WINGパックでサーバー申し込みを行った直後の、ポップアップから設定をする

WINGパックでサーバー申し込みを行った直後、「無料独自ドメインを設定しますか?」とポップアップが出ます。

  1. 「ドメイン新規取得」を選択します。
  2. 「追加する」をクリックします。

3-2-2.管理画面左側メニュー「ドメイン」選択後の、ポップアップから設定をする

ConoHa WING「ログイン」画面で「ログイン」をクリックすると、ConoHa WINGの管理画面になります。

  1. 上部のタブ「WING」を選択します。
  2. 左側メニュー上から5個目「ドメイン」をクリックします。すると、「無料独自ドメインを設定しますか?」画面になります。
  3. 「ドメイン新規取得」を選択します。
  4. 「追加する」をクリックします。

3-2-3.管理画面左側メニュー「サーバー管理」から設定をする

3-2-3-1.無料独自ドメインの設定画面に進む

ConoHa WING「ログイン」画面で「ログイン」をクリックすると、ConoHa WINGの管理画面になります。

  1. 上部のタブ「WING」を選択します。
  2. 左側メニュー上から4個目「サーバー管理」をクリックします。
  3. サーバー複数契約している場合は、「切り替え」をクリックし、無力独自ドメインがあるサーバーに切り替えます。
  4. サーバーメニュー上から1個目「契約情報」を選択します。
  5. 右側「契約情報」の上から1個目「サーバー情報」をクリックします。
  6. 上から2個目「プラン」内の、上から6個目「無料独自ドメイン」の右にある「未設定」をクリックします。
3-2-3-2.「未設定」クリック後のポップアップ画面から設定をする

「無料独自ドメイン」の右にある「未設定」をクリックすると、「無料独自ドメインを設定しますか?」画面になります。

  1. 「ドメイン新規取得」を選択します。
  2. 「追加する」をクリックします。

3-3.ドメインを検索する

「無料独自ドメインを設定しますか?」画面で「追加する」をクリックすると、「ドメイン取得:ドメイン検索」画面になります。

  1. 「ドメイン名」に希望する「ドメイン名(文字列)」を入力します。
  2. 取得可能なドメインは「カートに追加」と表示されます。
    希望するドメインの右側「カートに追加」をクリックし、「追加済み」にします。
  3. ドメインを選択すると、自動的に「WHOIS代行設定済み」になります。
  4. 「追加済み」にしたドメインを解除する場合は、右側「ゴミ箱アイコン」をクリックします。
  5. 全て操作したら、右側「次へ」をクリックします。
WHOIS代行(WHOIS情報公開代行)とは?<用語解説>

「WHOIS情報」とは、ドメインの所有者・内容を確認できる情報です。
WHOIS情報の内容は、登録者名、住所、電話番号、メールアドレス、どのレジストラで取得されたか、登録日、ネームサーバ名などです。
ドメインごとに、法律で「WHOIS情報」の第三者への公開が義務付けられています。

「WHOIS代行(WHOIS情報公開代行)」は、WHOIS情報に登録されたお客様の情報を、ConoHaの情報に変えることで、お客様の情報が公開されないようにするサービスです。

ドメインが決められない、見つからないという人は、以下の記事を参考にしてください。
ドメイン名を決める9つの基準・条件と10個の方法・アイデアを解説。

3-4.ドメイン取得者の登録情報を入力する

「ドメイン取得:ドメイン検索」画面で「次へ」をクリックすると、「ドメイン取得:情報入力」画面になります。

  1. ドメイン所有者の個人情報を入力します。日本語ではなくローマ字での入力です。
    1. 法人名:必要な人のみ入力します。
    2. 氏名
    3. 郵便番号
    4. 住所:順番が日本語の逆になります。例えば「セルリアンタワー502号室→502 Cerulean Tower」です。
    5. 電話番号
  2. 全て入力・操作したら、右側「次へ」をクリックします。

3-5.最終確認をする

「ドメイン取得:情報入力」画面で「次へ」をクリックすると、「ドメイン取得:確認」画面になります。

  1. 右側のドメイン欄が「選んだドメイン」「WHOIS代行設定済み」「価格表記なし」であることを確認します。
  2. 良ければ、右下「決定」をクリックします。
    クリックすると「ドメイン取得中…」「サーバーにセット中…」と表示されますので、暫く待ちます。
    100%になったら、独自ドメイン取得が完了します。

3-6.WordPressの作成をする(今はしない)

「ドメイン取得:確認」画面で「決定」をクリックすると、「WordPressの作成しますか?」画面になります。

  1. 作業を中断する場合は「今は作成しない」をクリックします。この記事では操作を単純化するため、「今は作成しない」を選択します。
  2. すぐにWordPressを作成する場合は、「作成する」をクリックします。

3-7.メールを確認し、ドメイン認証をする

3-7-1.ドメイン認証URLをクリックする

ドメインの取得が完了すると、後ほど、「【重要】[ConoHa] ドメイン 情報認証のお願い」という件名のメールが届きます。

  1. メール本文の案内に従ってURLをクリックして、認証をします。
<注意>

対応期日までにドメイン情報認証の手続きが行われない場合、該当ドメインを利用したホームページの閲覧、メールの送受信ができなくなります。

3-7-2.「メールアドレスの有効性認証フォーム」を確認する

「【重要】[ConoHa] ドメイン 情報認証のお願い」という件名のメールの認証URLをクリックすると、「メールアドレスの有効性認証フォーム」画面になります。

  1. 「メールアドレスの有効性認証フォーム」を表示させれば、ドメインの認証は完了です。
    この画面は閉じても問題ありません。

以上で、ConoHa WINGの無料独自ドメイン設定は全て完了しました。
お疲れ様でした。

3-8.無料独自ドメインのサーバー紐付けは必要なし

通常は、ドメイン管理会社でネームサーバーの設定変更をして、サーバーとドメインの紐付をします。
ConoHa WINGの無料独自ドメインは、管理会社が同じため、ネームサーバーの設定変更をする必要がありません。

ドメインはお名前.com、レンタルサーバーはConoHa WINGの場合は、お名前.comでネームサーバーの設定変更をします。
ネームサーバーの設定方法は、以下の記事そ参考にしてください。
お名前.comとConoHa WINGの連携方法。結論:お名前.comでネームサーバーを設定すればOK!

4.まとめ

ConoHa WING」の「WINGパック」は無料で独自ドメインが貰えるので、お得ですね。
ドメインとサーバーの紐付けもしなくていいので、手間いらずです。

今回は、無料独自ドメインの設定をしました。
さて次は、いよいよWordPressのインストールです。

ConoHa WINGで独自ドメインを追加する方法は、以下の記事を参考にしてください。
ConoHa WINGで独自ドメインを追加する方法(SSL対応)【お名前.com】

ConoHa WINGでWordPressをインストールする方法は、以下の記事を参考にしてください。
ConoHa WINGでWordPressをインストールする方法(SSL対応)

作り方
mkをフォローする
稼げるサイトの作り方
タイトルとURLをコピーしました