ConoHa WING(コノハウィング)に新規で申し込む方法【レンタルサーバー】【Cocoon】【WordPress】

この記事は約9分で読めます。
今回の疑問点

ブログを始めるにはレンタルーサーバーが必要らしい。
中でもConoHa WING(コノハウィング)が良いらしいんだけど、新規で申し込む方法をわかりやすく教えて欲しいな。

という人のために、レンタルサーバー「ConoHa WING(コノハウィング)」に新規で申し込む方法を、画像付きで解説します。

ConoHa WINGは、「安くて、速くて、使いやすい」という、最も人気のあるレンタルサーバー。
さらに「WINGパック」を選択すると、特典としてドメインが1つ、永久無料で貰えます。
ブログで稼ぐなら、ConoHa WINGにしておけば間違いないですね。

1.前提条件・事前準備・参考記事

ドメイン取得から、サーバー契約、WordPressのインストールするまでの方法は、以下の記事を参考にしてください。

2.ConoHa WINGの申し込み手順

手順は5ステップ。約10分で終わります。

<ConoHa WINGの申し込み手順>
  1. ConoHa WING」の公式サイトアクセスする
  2. プランの選択をする
  3. 個人情報の入力をする
  4. 支払い方法を入力する
  5. 「無料独自ドメイン設定」を今はしない

それでは、1つずつ解説していきます。

3.ConoHa WINGに新規で申し込む方法

3-1.ConoHa WINGの公式サイトにアクセスする

まず、「ConoHa WING」の公式サイトにアクセスします。
>>「ConoHa WING(コノハウィング)」公式サイト

  1. 何かしらのキャンペーンをしていれば、そちらのキャンペーンのバナーをクリックします。
    ページ移動後、「>今すぐお申し込み」をクリックします。
  2. 特に何も無ければ、「>今すぐお申し込み」をクリックします。

3-2.会員登録をする

「>今すぐお申し込み」をクリックすると、「お申し込み」画面になります。

  1. 操作・入力はは左側「初めてご利用の方」でします。
  2. 「メールアドレス」欄に「メールアドレス」を入力します。
  3. 確認用に、1.と同じ「メールアドレス」を入力します。
  4. 「パスワード」入力欄に「パスワード」を入力します。パスワードはセキュリティ面を考えると、16文字以上が推奨です。
  5. 全て入力したら、「次へ」をクリックします。

ここで入力するメールアドレス、パスワードは以後のログイン時に使うので、保存しておきます。

3-3.プランの選択をする

3-3-1.料金タイプ、プランの選択をする

「お申し込み」画面で「次へ」をクリックすると、「プラン選択」画面になります。

  1. 料金タイプ:「WINGパック」を選択します。WINGパックにすれば、ドメイン無料、料金割引が適用されます。
    「通常料金」は、3ヶ月未満の利用の場合に選択します。
  2. 契約期間:「12ヶ月」がおすすめ。料金と契約期間のバランスが良いからです。様子を見るなら「3ヶ月」にします。
  3. プラン:「ベーシック」にします。ベーシックでも十分なスペックがあります。後でスタンダードなどにプラン変更可能です。
  4. リザーブドプランを見る:「リザーブドプラン」を選ぶ場合は選択します。リザーブドプランは、負荷が上昇しても、パフォーマンスが変動せずに安定稼動できるプランです。
  5. 初期ドメイン:好きな名称を入力します。後で変更できません。このドメインは、テスト用サイトなどに使います。本命のお金を稼ぐサイトには、別途、独自ドメインを使います。
  6. サーバー名:デフォルトのままにします。後で変更可能です。
  7. WordPressかんたんセットアップ:「利用しない」を選択します。ドメイン名が決まっている場合は、デフォルトの「利用する」のままにします。
  8. WordPressテーマ:導入したいWordPressのテーマがあれば、選択します。
  9. 全て操作したら、右側「次へ」をクリックします。
<注意>

「5.初期ドメイン」は、「1234」など人が使っているものだと「6.次へ」をクリックしても先へ進めません。
初期ドメインは、あくまでもテスト用のサイトで、基本的には公開しないドメイン名です。
ここは迷わずに、数字の羅列など、人に使われてないものにしましょう。

3-3-2.ドメイン名が決まっているなら、WordPressかんたんセットアップを選択する

「プラン選択」画面で下部に、「WordPressかんたんセットアップ」があります。
ドメイン名が既に決まっているなら、ここで入力します。ただし、ドメイン名は後で変更できません。
ドメイン名は重要なので、できれば、レンタルサーバー契約後に入力するのをおすすめします。

  1. 「WordPress」のアコーディオンを開きます。
  2. WordPressかんたんセットアップ:「利用する」を選択します。
  3. 作成サイト名:サイト(ブログ)の名前を入力します。後で変更できるので、今は仮でも良いです。
  4. 作成サイト用新規ドメイン:WordPressを利用する独自ドメイン名を入力します。(こちらが無料独自ドメインとして取得されます。ただし、ドメイン名は後で変更できません。)
  5. ドップレベルドメイン:「.com」の部分です。迷ったら「.com」にします。
  6. WordPressユーザー名:ユーザー名を入力します。WordPressログイン時に必要です。後で変更できません。
    サイトを乗っ取られないよう、アルファベット・数字・記号の混じった、16文字以上の推測されにくい文字列にします。
  7. WordPressパスワード:パスワードを入力します。WordPressログイン時に必要です。
    サイトを乗っ取られないよう、アルファベット・数字・記号の混じった、16文字以上の推測されにくい文字列にします。
  8. WordPressテーマ:選択したWordPressテーマを自動でインストールします。最初は無料の「Cocoon」を選択します。
<注意>

4.作成サイト用新規ドメインについて:
ドメインとは、インターネット上の住所です。
「WINGパック」を選択すれば、無料で独自ドメインが1つ貰えます。しかも、更新料は永久無料。
ただし、ドメイン名は後で変更できません。

ドメイン名の決め方は、以下の記事を参考にしてください。
ドメイン名を決める9つの基準・条件と10個の方法・アイデアを解説。

3-4.個人情報の入力をする

「プラン選択」画面で「次へ」をクリックすると、「情報入力:お客様情報入力」画面になります。

  1. 左側「お客様情報入力」に、必要事項を入力します。
  2. 全て操作入力したら、右側「次へ」をクリックします。

3-5.「電話」or「SMS」で認証する

「情報入力:お客様情報入力」画面で「次へ」をクリックすると、「情報入力:電話/SMS認証」画面になります。

3-5-1.SMSで認証する

3-5-1-1.SMS認証コードをスマホで受け取る
  1. 「電話番号」を入力します。
  2. 「SMS認証」をクリックすると、スマホにSMSで認証コードが届きます。
3-5-1-2.SMS認証コードを送信する
  1. 画面に表示される「認証コード」入力欄に、届いた認証コードを入力します。
  2. 認証コードを入力したら、「送信」をクリックします。

3-5-2.「電話」で認証する

3-5-2-1.認証コードを表示させる
  1. 「電話番号」を入力します。
  2. 「電話認証」をクリックします。
3-5-2-2.認証コードを電話機(スマホ)で入力する

「電話認証」をクリックすると、「音声発信中です。受電後に下記の認証コードを入力してください。」画面になります。

  1. 電話を受け取ったら、認証コードを電話機(スマホ)で入力します。

3-6.支払い方法を入力する

「情報入力:電話/SMS認証」画面で「送信」をクリックすると、「お支払い方法」画面になります。

3-6-1.クレジットカードの場合

クレジットカードは、登録後すぐに利用開始でき、更新時自動引落になります。

  1. タブ「クレジットカード/ConoHaチャージ」を選択します。
  2. 「クレジットカード」をクリックします。
  3. クレジットカード情報を入力します。
    ※クレジットカード払いは、デビットカードで登録できません。
    1. 名義:クレジットカードの名義をカードの表記通りに入力します。(例:YAMADA TARO)
    2. カード番号:英数字ハイフンなしで入力します。通常は16桁です。(例:0123456789012345)
    3. 有効期限:クレジットカードの有効期限です。カード表面に記載があり、月→年の順に入力します。(例:05/12)
    4. セキュリティーコード:通常はクレジットカード裏面のサイン欄に記載された3桁の数字になります。(例:763)
  4. 全て操作したら、「お申し込み」をクリックします。これで、ConoHa WINGの申し込みは完了です。

3-6-2.ConoHaチャージの場合

事前にチャージ(入金)した金額分のみサービスの利用が可能となる、プリペイド形式の支払い方法です。
サービスのご利用金額は、入金されたチャージ金額から引き落とされます。
更新時にチャージ残高が不足している場合、サービスは停止します。
クレジットカード決済、Amazon Pay以外のチャージ方法だと、入金確認までに時間がかかる場合があります。
「ConoHaチャージ」のチャージ方法は、こちら「ConoHaチャージ」の使い方を参照してください。

  1. タブ「クレジットカード/ConoHaチャージ」を選択します。
  2. 「ConoHaチャージ」をクリックします。
  3. チャージ方法をを選択します。チャージ方法はクレジットカード・Paypal・Amazon Pay・コンビニエンスストア・銀行決済(ペイジー)・Alipayから選択できます。
  4. 選択されたチャージ方法によっては必要情報を入力、「チャージ金額」を入力します。
  5. 全て操作したら、「お申し込み」をクリックします。これで、ConoHa WINGの申し込みは完了です。

3-7.「無料独自ドメイン設定」を今はしない

「お支払い方法」画面で「お申し込み」をクリックすると、「無料独自ドメインを設定しますか?」画面になります。

  1. 「今は追加しない」をクリックします。
    無料独自ドメインは、後から追加できます。

4.まとめ

ConoHa WINGは、「安くて、速くて、使いやすい」が特徴の、最も人気なレンタルサーバーです。
サイト(ブログ)を始めるなら、最適なサーバー選びになると思います。

レンタルサーバーを契約したら、次は、独自ドメインの設定です。
独自ドメインを設定することで、WordPressがインストールできるようになります。

ただ、その際はドメイン名を決めていなければいけません。
まだドメイン名を決めていない人は、以下の記事を参考にしてくださいね。
ドメイン名を決める9つの基準・条件と10個の方法・アイデアを解説。

作り方
mkをフォローする
稼げるサイトの作り方
タイトルとURLをコピーしました