ConoHa WING(コノハウィング)にログインする方法

この記事は約5分で読めます。
今回の疑問点
  • レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)にログインするにはどうすればいいの?
  • Facebook、GitHub、Twitter、Google+、LinkedInでもログインしたいな。

という人のために、レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)にログインする方法を、画像付きで解説します。

ConoHa WINGは、ログイン方法が2つあります。

  1. 初回のサーバー申込時に設定した「メールアドレス」「パスワード」を使う方法。
  2. SNS「Facebook、GitHub、Twitter、Google+、LinkedIn」を使う方法。

では、それぞれの方法を解説していきます。

1.前提条件・事前準備・参考記事

ドメイン取得から、サーバー契約、WordPressのインストールするまでの方法は、以下の記事を参考にしてください。

2.ConoHa WINGにログインする方法

2-1.ConoHa WINGの公式サイトにアクセスする

まず、「ConoHa WING」の公式サイトにアクセスします。
>>「ConoHa WING(コノハウィング)」公式サイト

  1. ConoHa WING」の公式サイトのトップ画面右上「ログイン」をクリックします。

2-2.初回のサーバー申込時に設定した「メールアドレス」「パスワード」を使ってログインする場合

ConoHa WING」の公式サイトのトップ画面右上「ログイン」をクリックすると、「ログイン」画面になります。

  1. ConoHa WINGに申し込み時の「メールアドレス」を入力します。
  2. ConoHa WINGに申し込み時の「パスワード」を入力します。
  3. 「メールアドレス」「パスワード」を入力したら、「ログイン」をクリックします。
  4. スパム確認のため、画像認証を求められる場合があります。「指定された画像」を全て選択します。
  5. 「指定された画像」を全て選択したら、「確認」をクリックします。
    数回失敗しても大丈夫なので、上手くいかない場合は、何度も挑戦しましょう。

これで、ConoHa WINGにログインできました。

2-3.設定したSNSアカウントでログインする場合

ConoHa WING」の公式サイトのトップ画面右上「ログイン」をクリックすると、「ログイン」画面になります。

  1. それぞれのSNSサービス「Facebook、GitHub、Twitter、Google+、LinkedIn」をクリックします。
    ※SNSサービスでログインするには、後述するSNSアカウント設定が必要です。

3.SNSアカウント設定の方法

SNSアカウントを登録しておくと、そのアカウントで管理画面にログインできるようになります。
ここでは例として、「Facebook」のアカウントを登録します。

3-1.「ソーシャルログイン設定」画面に進む

「ログイン」画面でConoHa WINGに申込時の「メールアドレス」「パスワードで」ログインすると、管理画面になります。

  1. 管理画面右上「メールアドレス」をクリックします。
  2. 「アカウント設定」をクリックします。
  3. 「ソーシャルログイン設定」の「Facebook」の右側タブ「ON」をクリックします。

3-2.SNSのアカウントでConoHa WINGにログインする

「Facebook」の右側タブ「ON」をクリックすると、「Facebookにログイン」画面になります。

  1. 「Facebookログイン時のメールアドレス」を入力します。
  2. 「Facebookログイン時のパスワード」を入力します。
  3. 全て入力したら、「ログイン」をクリックします。
  4. もしFacebookのアカウントが無ければ、「新しいアカウントを作成」をクリックし、Facebookのアカウントを作成します。

3-3.サイトからの通知の許可をする(しない)

「Facebookにログイン」画面で「ログイン」をクリックすると、「facebook.comが次の許可を求めています」画面になります。

  1. サイト、アプリ、拡張機能からの通知を許可して良いなら、「許可」をクリックします。
  2. サイト、アプリ、拡張機能からの通知を許可したくないなら、「ブロック」をクリックします。
    通常は、通知が鬱陶しいので「ブロック」を選択します。

3-4.SNSのアカウントによるConoHa WINGのログインを許可する

通知の許可を「許可orブロック」をクリックすると、「SNSアカウントによるConoHa WINGのログインを許可する」画面になります。

  1. 「○○○としてログイン」をクリックします。

3-5.「ソーシャルログイン設定」画面に進む

「SNSアカウントによるConoHa WINGのログインを許可する」画面で「○○○としてログイン」をクリックすると、「アカウント設定」画面に戻ります。

  1. 設定したFacebookのタブが「ON」になり、右側にFacebookアカウント名が表示されます。
    これで、以後はFacebookタブでログインできるようになりました。

「GitHub、Twitter、Google+、LinkedIn」もFacebookと同様の手順で、設定が可能です。

4.まとめ

以上、ConoHa WING(コノハウィング)にログインする方法の解説でした。
ConoHa WINGに申し込み時の「メールアドレス」「パスワード」以外でもログインしたい、という人は、SNSアカウント設定をしてもいいかもしれませんね。

作り方
mkをフォローする
稼げるサイトの作り方
タイトルとURLをコピーしました