お名前.comとConoHa WINGの連携方法。結論:お名前.comでネームサーバーを設定すればOK!

この記事は約5分で読めます。
今回の疑問点
  • 「お名前.com」と「ConoHa WING(コノハウイング)」の連携方法は?
  • ネームサーバーの変更ってどうやるの?

という人のために、お名前.comとConoHa WINGの連携方法を、画像付きで解説します。
連携させるには、お名前.comでConoHa WING用に、ネームサーバーを設定すればOK。

これを行うと、お名前.comで取得した「ドメイン」が、ConoHa WING契約した「サーバー」に紐付き、WordPressをインストール出来るようになります。

ネームサーバーとは?<用語解説>

ネームサーバーとは、電話番号(ドメイン:お名前.com)と電話機(サーバー:ConoHa WING)を結びつける電話線(ネームサーバー)のようなものです。
つまりネームサーバー設定とは、電話線の接続をして通話が出来るようにする、のと同義です。
ネームサーバーはDNSサーバーと呼ばれることもあります。

1.前提条件・事前準備・参考記事

ドメイン取得から、サーバー契約、WordPressのインストールするまでの方法は、以下の記事を参考にしてください。

2.お名前.comでネームサーバーを設定する手順

お名前.comとConoHa WINGを連携するには、お名前.comでネームサーバーの設定をすれば良いです。
手順は以下。

お名前.comでネームサーバーを設定する手順
  1. お名前.comにログインする
  2. ネームサーバーを設定するドメインを選択する
  3. 希望するドメインのネームサーバー設定をする

では、1つず操作していきましょう。

3.お名前.comでネームサーバーを設定する方法

3-1.お名前.comにログインする

3-1-1.お名前.comにアクセスする

まず「お名前.com」にアクセスします。
>>お名前.com公式サイト

  1. 右上の「お名前.com Navi ログイン」をクリックします。

3-1-2.お名前.comにログインする

「お名前.com Navi ログイン」をクリックすると、「お名前.com Naviログイン」画面になります。

  1. 「お名前ID(会員ID)」を入力します。お名前IDは、お名前.comから送られてくるメール「会員情報変更 完了通知」に記載されています。
  2. 「パスワード」を入力します。
  3. すべて入力したら、「ログイン」をクリックします。

3-2.ネームサーバーを設定するドメインを選択する

3-2-1.「ドメイン」画面に進む

「ログイン」をクリックすると、「ドメイン契約更新」画面になります。

  1. 上部のタブ左から2つ目「ドメイン」をクリックします。
  2. 「更新手続きをお忘れではございませんか?」画面になるので、「更新画面から移動する」をクリックします。

3-2-2.ドームサーバーを設定するドメインを選択する

「更新画面から移動する」をクリックすると、「ドメイン」画面になります。

  1. ネームサーバーを設定するドメインを選択します。
    タブの左から5個目「ネームサーバ」の「>初期設定」をクリックします。

3-3.ネームサーバー設定をする

3-3-1.「ConoHa WING」用のネームサーバー(DNS)を入力する

「>初期設定」をクリックすると、「ネームサーバー設定」画面になります。

  1. 「1.ドメインの選択」は、ドメインの左にチェックが入ってればOK。
  2. 「2.ネームサーバーの選択」の「その他」タブをクリックします。
  3. ネームサーバー1:「ns-a1.conoha.io」を入力します。
  4. ネームサーバー2:「ns-a2.conoha.io」を入力します。
  5. 全て操作したら、最下部「確認」をクリックします。

3-3-2.ネームサーバー変更の確認をする

「確認」をクリックすると、「ご確認」画面になります。

  1. 反映完了に最大72時間かかる場合があるとされていますが、通常は数十分で反映します。
  2. 内容の確認を求められるので、よければ右下の「OK」をクリックします。

3-3-3.ネームサーバーの設定完了

「OK」をクリックすると、「ネームサーバー設定」に戻ります。

  1. 「完了しました」の表示が出ればOKです。

以上で、お名前.com側でのネームサーバーの設定は完了です。
これで、「お名前.com」と「ConoHa WING」の連携ができました。

4.まとめ

いかがでしたか?
手順通りに進めば、数分で作業ができたと思います。

今回は、お名前.comでネームサーバーをConoHa WING用に設定しました。
これでお名前.comとConoHa WINGの連携ができたことになります。

次は、ConoHa WINGにドメインを追加します。方法は、以下の記事を参考にしてください。
独自ドメインをConoHa WINGに追加する方法(SSL対応)【お名前.com】

まだレンタルサーバーを契約をしていない人は、レンタルサーバーの申込みをしましょう。
おすすめのレンタルサーバーはConoHa WING(コノハウィング)
特徴は以下です。

  • ドメイン1個が無料
  • 国内最安値水準の月額800円から利用可能
  • 国内最速No.1のレンタルサーバー
  • 無料でSSL可能(セキュリティUP)
  • 自動バックアップ機能を標準提供し、データ消失の際も無料で復元
  • サーバー稼働率99.99%以上保証
  • 電話サポートあり

>>「ConoHa WING(コノハウィング)」公式サイト

申込方法は、以下の記事を参考にしてください。
ConoHa WING(コノハウィング)に新規で申し込む方法【レンタルサーバー】【Cocoon】

作り方
mkをフォローする
稼げるサイトの作り方
タイトルとURLをコピーしました